So What!?

カテゴリ

記事

連絡先

何か間違っている情報などがあればTwitterにてメッセージください。

ご注意

このBlogはアクセスデータをGoogle Analyticsおよび、Cloudflare Analyticsに送信しています。また研究開発用にSentryにパフォーマンスデータを送信しています。それ以外のデータは収集していません。

2022年やること

2022年4月18日

もう4月だというのに…。時既に遅し遅しとは言うが、現在より早くやる方法はタイムスリップする以外にない、と自分に言い聞かせる。

2021年の振り返り

2021年やること

できたこと

  • エディターをVS Codeに変える
    • 結局WebStormに変えたけど、VSCodeもある程度は使えるようになったし、WebStormちゃんと使おうと思えたので結果としてはよかった
  • 株を買う
  • 自転車をカスタマイズする
  • BlogをPWAにする
    • PWAにはしてないけど、Service Worker入れたからそれでいいや

できなかったこと

  • DTM
  • 資格
  • Android wearの勉強
  • OSSにコントリビュート

2022年やること

すでに始めていることも含めて書こうと思う。ただ、今年頭に勢いで家を購入したので開発者として、というよりも趣味の方に偏りそう。

開発

応用情報技術の試験を受ける

体系的な知識をつけるべく、IPAの応用情報技術者試験を受けることにした。

とりあえず令和04年【春期】【秋期】 応用情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)を読んでみてるけど、身についている気がしない。

Rustの勉強する

SWCとかtauriもそうだけどRustベースのツール増えてきてるからちゃんと勉強する。

クリエイティブコーディング

  • 自分のサイトをリニューアルする
  • プラクティス10個作る

趣味

DIY

家に穴あけまくっている。とりあえずキッチンは充実させたので、夏前までに作業部屋の環境を整えたい。

バイク

応用情報技術に合格したら中型の免許とってバイクを買う。